
コニー抱っこ紐の始まりについてのお話です🐧
出産後の不調な体を回復させる暇もなく1日に4•5回も昼寝をする赤ちゃんとの戦争が始まりました。
よく眠るということで有名なアイテムを使っても効かず、両手で抱き歩かないと眠らない赤ちゃんを育てていく内に、手首も腰も痛くなりました。
ちょっとお出掛けしたい時も赤ちゃんの荷物がいっぱいで、バックに入らない抱っこ紐まで持ち運ぼうとするとママになったことが悲しかったりもしました。
着ていることさえ忘れるほど軽く、育児するママ・パパのスタイルを邪魔しないデザインで、腰、肩、手首に負担をかけない楽な抱っこ紐。
何より赤ちゃんがよく眠り、大変な育児の日常で一休みできる時間を持つことができる抱っこ紐を作りたかったのです。
そして、生地市場と縫製工場を行き来しながら完成したのが今のコニー 抱っこ紐。
ママたちから、コニー 抱っこ紐のお陰て休める時間ができた、子育てがウンと楽で楽しくなったという感想をもらうとき、一番嬉しいです。
出産後の不調な体を回復させる暇もなく1日に4•5回も昼寝をする赤ちゃんとの戦争が始まりました。
よく眠るということで有名なアイテムを使っても効かず、両手で抱き歩かないと眠らない赤ちゃんを育てていく内に、手首も腰も痛くなりました。
ちょっとお出掛けしたい時も赤ちゃんの荷物がいっぱいで、バックに入らない抱っこ紐まで持ち運ぼうとするとママになったことが悲しかったりもしました。
着ていることさえ忘れるほど軽く、育児するママ・パパのスタイルを邪魔しないデザインで、腰、肩、手首に負担をかけない楽な抱っこ紐。
何より赤ちゃんがよく眠り、大変な育児の日常で一休みできる時間を持つことができる抱っこ紐を作りたかったのです。
そして、生地市場と縫製工場を行き来しながら完成したのが今のコニー 抱っこ紐。
ママたちから、コニー 抱っこ紐のお陰て休める時間ができた、子育てがウンと楽で楽しくなったという感想をもらうとき、一番嬉しいです。